アリさんは働き者じゃなかった

働かないアリに意義がある (メディアファクトリー新書)
長谷川 英祐

働き者の代表選手 アリさん

そんなアリのイメージを覆す本をご紹介します。
なんと、アリの7割はボーっとしてて、1割は一生働かないのだそうです。
童話「アリとキリギリス」の話は子供にできなくなりましたね。
~働かないアリがいるからこそ、組織が存続していける。
これらを「発見」した著者による本書は、アリやハチなどの集団社会の研究から動物行動学と進化生物学の最新知見を紹介。
人間が思わず身につまされてしまうエピソードを中心に、楽しみながら最新生物学がわかる科学読み物である。
生命の不思議に感動すると共に、読後には社会・会社・家族などへの考え方が少しだけ変わる、ラクになる。~

とあります。
じゃあなぜ「働かないアリ」が存在するのか?
なんと、働きアリが死んでしまったり動けなくなったときの補欠要因なんだそうです。
サッカーでいうリザーバーなんですね。
補欠がいるからレギュラーは安心して働き、組織も存続できるのだと。

管理職の方、出来の悪い部下に対する見方がちょっと変わるかもしれませんよ。